
Littele Coder Mie
子供のためのプログラミングワークショップ Little Coder Mieの運営に携わっています。2020年に小学校でのプログラミング教育が必修化されることに伴ってプログラミング教育ブームとなっていますが、Little Coder Mieは、全国的にもこうした取り組みの少なかった2014年という早い段階から取り組みを続けています。
システム開発の現場を様々な角度からサポートいたします。
受託開発としてウェブシステムの開発をお請けするだけでなく、社外ブレーンとしてシステム開発チームの立ち上げの支援や、既存の開発チームに対する技術的な支援・課題の解決、プロジェクトマネジメント業務の受任といった様々な角度からシステム開発の現場をサポートいたします。
ウェブシステム開発の主な実績:
・木材管理ウェブシステム(ITコンサルティング会社様:三重県)
・受発注ウェブシステム(製造会社様:三重県)
・営業管理ウェブシステム(ウェブデザイン会社様:三重県)
・経営分析クラウドサービス(経営コンサルティング会社様:愛知県)
技術支援およびプロジェクトマネジメントの主な実績:
・新規事業構築支援(スーパーマーケット・レストラン運営会社様:三重県)
・医療系パッケージシステムのプロジェクトマネジメント(システム開発会社様:三重県)
・クラウドサービスの設計コンサルティング(システム開発会社様:東京都)
・システム開発チームの構築支援・技術支援(ウェブデザイン会社様:愛知県)
※写真は、オフィスのあるSYNTHビジネスセンター近鉄四日市と、技術支援をさせていただいていた株式会社LIONHEART様のフィリピン法人(LH&Creatives Inc.)での様子
メッセージのセグメント配信+各種イベントの実施(クーポン・懸賞・スタンプラリー)+独自チャットボットの運用が1つのシステムで実現できます。
開封率が低下しているメールに変わり、LINEやフェイスブックなどのメッセンジャーアプリをつかった情報発信や、お客様との相互コミュニケーションが主流となってきています。
VAISEを導入することで、会員様の属性に応じたメッセージの配信、クーポン・懸賞の実施と状況分析、スタンプラリーの実施といったメッセンジャーアプリが提供する基本の機能では実現できない、お客様ひとりひとりに最適化された情報発信が可能になります。
また「来月が誕生日の会員様」「ご来店予定日の前日のお客様」などの条件による自動的なメッセージの配信や、チャットボットによる24時間の問い合わせへの対応といったオペレーションの自動化も実現します。
迅速かつ便利な、お客様にとってより付加価値の高いコミュニケーションをご提供いただけます。
※基本的には代理店様へのOEM提供による販売となっています。
スマホ!を使っていつでもどこからでも「ありがとう!」のメッセージを届けられます。もちろん集計は自動ですのでサンクスカードを管理する担当者の方の負担も大幅に削減されます。
サンクスカード制度とは、
「机拭いてくれてありがとう/サンクスカード」
「会議でのあのアイデア助かったよ/ナイスアイデアカード」
のように仕事の中で感じた感謝や称賛の気持ちを言葉にして渡す制度です。気づきの感性が養われ、社員同士の信頼感が高まります。
人は、たくさん褒められるとやる気が出てきます。それが、結果的にポジティブに考え・行動することへとつながり、時に業績に影響を与えるほどの効果をもたらします。
Plasicaは、サンクスカード制度を手軽に導入・運用するための各種機能をご用意しています。また、社風にあわせたカードを使うことでオリジナルの制度が実現できます。パソコン、スマートフォンからご利用いただけるクラウド型サービスです。
ICT、IoT分野における最新技術について分かりやすくお伝えしています。
日々進歩するICT、IoT分野における最新技術とそれらをとりまく環境について、技術的な話としてではなく、教養のひとつとして誰にとっても分かりやすい内容にしてお話しています。
講演・イベント等の実績:
・三重県IoT推進ラボ総会・基調講演『飛び出せ県境!三重県のIoT, ICT』
・三重大学工学部工学科特別講義・非常勤講師『教養としてのIT』
・金城学院大学市場調査論・ゲスト講師『教養としての最新テクノロジー』
・三重大学アントレプレナー論・ゲスト講師『未熟さの価値』
・BizCafeよっかいち・ゲストスピーカー『ここちよさのデザイン』
・にいがた産業創造機構・講師『クラウドアプリ開発事例セミナー』
・志摩・度会商工会広域連合・講師『地方における情報発信5つのポイント』
など多数。